「盛岡」駅徒歩5分の立地を
ご評価いただき、
Uターンでのご相談や
ご購入増えています。

岩手県に
Uターンで移住する方が増加
岩手県の県外からの移住者数は、3年連続で増加。
そのうち約8割がUターンの方であり、転入者に占めるUターン者の割合では全国3位になっています。

※資料:県商工労働観光部 出典:岩手県「岩手のくらし」より
盛岡市を離れている人の
約6割が「帰りたい」
盛岡市を離れ、首都圏や仙台に暮らす人たちの約6割が盛岡に帰りたいと思っているとのデータも。
やはり自然や風景、人の優しさが盛岡の魅力のようです。


出典:盛岡市「U・Iターンガイドブック」(2018年発行/平成26年度に盛岡市から首都圏及び宮城県へ転出した18歳以上40歳未満の約2,000人対象アンケート)より
盛岡市への移住支援金も
盛岡市では、東京圏から盛岡市に移住し就業または起業した方の経済的負担を軽減する「移住支援金」を支給しています。

※令和5年4月1日以降に移住された方
※予算の範囲内で支給
※直近5年以上東京23区内の在住者または東京23区への通勤者など諸条件がございます。
詳しい諸条件は盛岡市ホームページにてご確認ください。

第1期ご契約者の約7割が
「盛岡」駅徒歩5分を評価
第1期のご契約より既にUターンの方のご契約もあり、ご契約者の約7割が興味を持った理由としてJR「盛岡」駅 徒歩5分の立地をご評価いただいています。
出典:第1期ご契約者アンケートより

ご評価いただいているポイント
首都圏にアクセスしやすい
新幹線利用で首都圏や仙台などへ
快適にアクセス。


新幹線はやぶさ
秋田新幹線こまち利用時
新幹線路線図
ご評価いただいているポイント
車がなくても暮らしやすい
駅ビルのフェザンやスーパー、
文化施設も徒歩圏に。



〈主な館内施設〉
岩手県立図書館/岩手県パスポートセンター/岩手県子育てサポートセンター
岩手県立大学アイーナキャンパス/盛岡運転免許センター/他

〈主な館内施設〉
盛岡市民文化ホール/盛岡マリオス郵便局/レストラン ジーグリート/他
ATM(岩手銀行、北日本銀行、東北銀行、盛岡信用金庫)
ご評価いただいているポイント
駅までのフラットアプローチ
進化した西口を通って
エントランスまで段差なく歩きやすい。


盛岡駅アプローチ概念図
盛岡市へのUターンをお考えの際には
「ザ・ミッドシティ盛岡駅西通」 を
ぜひご検討ください。