体験内容・参加者の声
住まいづくりや大型建設業務の体験によって広がる視野、深まるスキル。
未体験の業界・職種だからこその発見も!
参加者アンケートもご紹介
住宅事業では「営業職」「設計職」「施工管理職」の実務を、
大型建設事業では「営業職」「設計職」「施工管理職」「積算」の実務を体験し、
新昭和グループの職場環境や強みなどを知っていただくインターンシップ。
住宅・建設業界の魅力が実感できる多彩で実践的なカリキュラムをご用意しています。
全コース共通
会社や業界説明だけでなく、新昭和ハウジングスクエア(住宅館LABO、ハウジングパーク・モデルハウス)、分譲地、施工現場などをご紹介します。


- 住宅館LABO見学
- 住まいの構造や最新の住宅技術を見学し、体験します

- モデルハウス見学
- タイプの異なる全10棟のモデルハウスを見学

住宅・大型建設
営業職コース
住宅事業ではモデルハウスロールプレイング、先輩社員に同行しての施工現場見学、プランニング・ゾーニング・プレゼンテーションなど、大型建設事業では建物建設の企画・提案などを体験していただきました。
- 自己紹介
- 知りたいことや体験してみたいことなどを気軽に話します

- ゾーニング・プランニング
- お客様の課題を受けてプランニングを体験します


- ロールプレイング
- 案内やヒアリングのポイントを学びます


- 大判名刺作成
- 先輩社員を手本に自己紹介ツールを作成中

- プレゼンテーション
- インターンシップで感じたことやこれからの目標などを発表

- 施工現場見学
- 先輩社員の案内で実際の建設現場を体験します

VOICE
参加者の声
-
- (株)ウィザースホーム
注文住宅:営業職 - 自己開示をすることでお客様の心が開かれること、ニーズを知るために提案が大事なことを学びました。
- (株)ウィザースホーム
-
- (株)新昭和イクス
分譲住宅:営業職 - 分譲住宅では家だけでなく、立地や周辺環境も営業の重要事項であることを学びました。
- (株)新昭和イクス
-
- (株)新昭和
大型建設:営業職 - 企画立案から資金計画、プレゼンテーションまでを体験して営業に必要なスキルが学べました。
- (株)新昭和
住宅・大型建設
設計職コース
建設予定地での敷地調査体験や当社CADソフト、3DCADを用いた図面入力、色打ち合わせロールプレイングなどを体験していただきました。
- CAD入力・プランニング
- 自分の理想の間取りをソフトに打ち込みます


- 色打ち合わせ
- どの組み合わせが合うか、真剣に考えます

- 敷地調査
- プランを考えるには、周辺環境の調査が必要不可欠


VOICE
参加者の声
-
- (株)ウィザースホーム
注文住宅:設計職 - 貴社のCADソフトで、お客様の要望に対してすぐに色や材質を細かく提案できる点が便利だと感じました。
- (株)ウィザースホーム
-
- (株)新昭和イクス
分譲住宅:設計職 - 街づくりを肌で感じ、コンセプトに合わせた細かな工夫が住む人に満足感を与えているのだと考えました。
- (株)新昭和イクス
-
- (株)新昭和
大型建設:設計職 - Archicadを初めて学び貴重な体験ができました。また、社会人としてのスキルや心構えなども学べました。
- (株)新昭和
住宅・大型建設
施工管理職コース
先輩社員に同行し建設現場での検査実務、図面との確認業務などを体験していただきます。巡回を通して、職人や大工・業者様ともコミュニケーションを図って貰います。
- 現場巡回
- 先輩社員と測量にチャレンジ




- 工場見学
- 工期短縮の秘密を学びます


VOICE
参加者の声
-
- (株)ウィザースホーム
注文住宅:施工管理職 - スケジュールをしっかり管理して職人さんとスムーズにコミュニケーションすることが大切だと思いました。
- (株)ウィザースホーム
-
- (株)新昭和イクス
分譲住宅:施工管理職 - ミリ単位での誤差が許されない現場を、一人で管理することの大変さを感じることができました。
- (株)新昭和イクス
-
- (株)新昭和
大型建設:施工管理職 - 配筋写真の撮り方、レベル測量、トランシットの使用方法など、実践的なノウハウを学ぶことができました。
- (株)新昭和
インターンシップのプログラム
「新昭和グループでは、長期休業時に複数日程、秋季に1dayを中心にインターンシップを開催しました。
住宅事業部門、大型建設部門での開催事例をご紹介しています。